『漫画の哲学』ロロノア・ゾロから学ぶ武士道精神

こんにちは!

今日から朝活を始めた男、かっちゃんです!

 

今回の『漫画の哲学』は

ロロノア・ゾロから学ぶ武士道精神』

ということで、僕が憧れる男気溢れる

ゾロから学んだことをお話ししていこうと思います。

 

ロロノア・ゾロとは一体どんな人物か?

f:id:kazuki13070311:20181016213032j:plain

 

知らない方もいるかもしれないので

まずはロロノア・ゾロの紹介をしていきます。

(以下ゾロに省略)

 

ゾロはルフィの最初の仲間で

両手の二刀に加え、

三本目の刀を口にくわえて振るう

三刀流」の剣士です。

 

そして麦わらの一味の副船長でもあります。

 

ゾロは世界一の剣豪を目指して

旅している時にルフィに出会い仲間になりました。

 

性格はクールでストイック

武士道精神の持ち主です。

 

「世界一の剣豪になる」という野望のため、

ストイックに強さを求道していて、

 

船内では鍛錬を積んでいる

風景が良く見られ、

強敵や死線も己を高めるものとして

好んで挑みます。

 

f:id:kazuki13070311:20181016213118j:plain

 

 

一切の甘えも妥協もない武士道精神を持ち

世界一の大剣豪である『鷹の目ミホーク』

との戦いでは敗れる事を悟った上で

 

「背中の傷は剣士の恥だ」として、

背後からの攻撃をあえて振り向いて

真正面から受けるなど、

己の命よりも信念を貫くことを選ぶ男です。

 

ゾロの修行風景から学ぶ

 

ゾロは単に腕っ節、力だけを鍛えるのではなく

精神的な面も鍛えています。

要は鍛錬しているということです。

 

f:id:kazuki13070311:20181016213236j:plain

 

鍛錬とは、

『力(体力、能力)精神面』

を鍛えるということです。

 

人は単に力だけを強くしても限界があります。

 

実力とは『力×精神力=実力』です。

 

例えば、力が互角な二人の人がいたとします。

一人は力もあり精神も強靭で、

どんな状況下でも臆することなく

何事にも立ち向かうことができます。

 

もう一人は、力は全くの互角だが、

精神的な面が弱く、度胸がなく

自分に自信がないです。

 

さて一体、どちらの人が

たくましいですか?

 

答えは明白ですよね。

答えは前者です。

 

理由は力がいくらあったとしても

自分に自信のない人は自分本来の

実力を発揮することができないからです。

 

このことから人生も、

技や能力ばかりを追い求めても

内面的な精神の部分、

つまりマインド面をしっかりと鍛えないと

 

自分本来の実力を発揮することができません。

技や能力もそのレベルに応じて

自分自身のマインド面のレベルを上げないと

宝の持ち腐れになってしまいます。

 

なので、目先の技や利益に囚われず

まずは内面的なマインドを鍛えて

自分軸をしっかりと持つようにしましょう。

 

ゾロの副船長としての重要な役割

f:id:kazuki13070311:20181016213605j:plain

 

 

ゾロは普段は方向音痴であったり

ずっと昼寝をしていたりと

天然なイメージもあるともいますが、

 

実は麦わらの一味が冒険してきた中での

要所要所に起こった大事な場面では

しっかりと副船長としての

重要な大切な役割をしています。

 

そこから学べて活かせることを

お伝えします。

 

今回ご紹介する大事な場面での

ゾロの副船長としてのシーンは

 

ウォーターセブン編でウソップがルフィと

ゴーイングメリー号をかけて決闘して

ウソップが負けて一味から脱退したあと、

 

ロビンを救出して、フランキーが仲間になり

脱退したウソップが戻ってくるシーンです。

 

ウソップは一味の船長であるルフィと

ゴーイングメリー号の存続のことで

意見が食い違い決闘しました。

 

f:id:kazuki13070311:20181016213851j:plain

 

結果、ウソップは負けて

一味から脱退しました。

 

ですがルフィはサンジから

ウソップが一味に戻りたがっている

という話を聞いて喜び、

迎えにいこうとします。

 

ですがその時にゾロが

ルフィの行動を止めます。

 

ゾロがなぜ止めたのか?

 

理由はウソップが自分で申し込んだ

決闘に負けて一味を抜けたのに、

船長であるルフィが下手に出て

ウソップをもう一度仲間に入れてしまったら

 

船長としての威厳がガクンと下がり、

示しがつかなくなるからです。

f:id:kazuki13070311:20181016213748j:plain

 

ここで話をわかりやすくするために

麦わらの一味を会社に例えてお話しします。

 

会社に例えると、

ルフィはグイグイと会社を大きくするために

先頭を走る『社長』です。

ゾロはその社長を補佐する『副社長』です。

 

ゾロは海賊王になると言うビジョンを

持っているルフィがしっかりと

全力で走ることができるように

横でサポート、修正する役割を担っています。

 

社長が暴走しそうな時は

それを冷静に捉えて支える立場です。

 

そして言い方は悪いかもしれませんが

ウソップはルフィの部下です。

(実際のワンピースの物語では

一味には上下関係はありません)

 

ウソップは会社で言うならば

『自己都合での退職』になります。

 

社長との意見の食い違いで

辞めた社員がまた前の会社に戻ってくるとなったら

また同じようなことが起きた時に

揉めて勝手に辞めていってしまうかもしれません。

 

f:id:kazuki13070311:20181016213944j:plain

 

そうすると会社は振り回されてしまい

とても迷惑で会社の士気も下がってしまいます。

 

そんな自分勝手な社員は信用できませんよね?

 

そしてそんな社員を再び招き入れた

社長はもっと信用されませんよね?

 

こうなってしまったら

最悪会社の存亡の危機にもなり兼ねません。

 

そうならないためにも

ウソップがきちんとした筋を通して

謝罪した後にしかもう一度仲間に

迎え入れることは許さないといったのです。

 

f:id:kazuki13070311:20181016214051j:plain

 

この時のルフィは船長としての自覚が薄く

ゾロに言われなければ確実に

威厳をなくしていたでしょう。

 

ゾロは

『船長が威厳をなくした一味は必ず崩壊する』

と言っています。

 

きっと今までの経験上

そう言った一味を見てきたのでしょう。

 

ここで学べるのことがあります。

 

どんなに仲が良くても

礼儀や筋を通さないと人としての

『信用』を失ってしまうと言うことです。

 

そして今の現実の世界は

『お金の時代』から『信用の時代』へと

移り変わってきています。

 

これは人生に関わる重要なことです。

『信用』を失った人間は

『お金』を失うよりも苦労します。

 

以上のことから

内面的精神の大切さと、

 

人としてしかるべき場所では

しかるべき行動を冷静に判断して

行動していかないといけない

大切さがおわかりいただけたと思います。

 

あなたもゾロのように

武士道精神を大切にして

この荒くれる現代社会の波を

乗り越えていってください!

 

f:id:kazuki13070311:20181016214243j:plain

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

また次回もよろしくお願いします!

 

Twitterもしてますので

よければフォローよろしくお願いします!

https://mobile.twitter.com/kattyan150